2NLZOOM6max、60Khand成績
フルリングからショートハンド(6max)にゲーム種目を変え5nlで撃沈後、あらためて2nlからやり直すことにしました。
100handあたりのEVは4.42
だいぶ6maxに慣れてきたような気がしますが、まだまだタイト気味。 RaiseFirstInも3Bet率ももっと高くて良さそうです。
もう少し納得できる感じになったら再び5NLステークスアップしてみようと思います。
AKの扱い方
AKが強いハンドである事は理解できますが扱いに困る事が多々あります。
フロップにAかKが出ればトップペアトップキッカーになり1ペアでは最強のハンド、AQやAJその他のAxに対してもドミネイト勝ちしている有利な状況になります。
反面フロップでヒットしなかった時はただのAKハイであり判断に困ります。
ポーカースノーウィーのシナリオモードでどのようにプレイするべきか調べてみました。
BTNvsUTG | フロップでヒットした場合
BTNでAK、UTGからのオープンレイズへの対応は100%の頻度で3ベット
3ベットをコールされフロップK♥8♠︎2♣︎のドライボードでUTGはチェック
Kがヒットしてトップペアトップキッカーでの推奨アクションはチェックor小さめの1/4ポットベット
ドライボードでドローがなくバリューターゲットがペアハンドやQK、JK、TKあたりしかないので相手のブラフレンジを残しておくという感じでしょうかね?(わかりません)
フロップK♥8♥2♣︎でフラッシュドローの可能性があった場合は?
同じように推奨アクションはチェックor小さめの1/4ポットベットになりました
フロップK♥8♥2♥のモノトーンボードの場合は?
推奨アクションはチェック。ベットしてもコールがもらえるのは♥持ちくらいでありポットも膨らませたくないからでしょうか
同じようにAがヒットした場合も調べてみます
3ベットをコールされフロップA♦8♠︎2♣︎のドライボードでUTGはチェック
Aがヒットしてトップペアトップキッカーでの推奨アクションは100%の頻度でハーフポットベット
ドライボードではありますが3ベットにコール留めしそうなAQやAxsからコールをもらえそうです。Kヒットの場合と違うのがまた面白い
フロップA♠︎8♠︎2♣︎でフラッシュドローの可能性があったら場合もハーフポットベット
フロップA♠︎8♠︎2♠︎でモノトーンボードの場合は1/4ポットベットが推奨アクションとなります
BTNvsUTG | フロップでヒットしなかった場合
今度はフロップでヒットしなかった場合を調べてみます。
3ベットをコールされフロップQ♥8♠︎2♣︎のドライボードでUTGはチェック
フロップヒットせずの2オーバーは1/4ポットベットが推奨アクションとなりました。
頻度の度合いは変わりますがT♥、9♥も同様に1/4ポットベットが推奨アクションとなりました。
コメントを残す