しばらくの間、趣味の1つであるポーカーと疎遠になっていましたが生活も落ち着いてきたので8月から再びポーカーをプレイし始めました。
プレイしていなかった期間はおよそ半年…
ブランクもあるのでまずは2NLを100Khand(10万ハンド)ほどプレイしてみようと思います。
ポーカーのプレイ環境など
- ノーリミットホールデムのフルリング(pokerstarsのマイクロ2nl)
- ZOOM
- 1日30分~1時間程度をモバイル版で4面(ほとんど移動中でのプレイ)
6MAXではなくフルリングをプレイする理由
フルリングのほうが勝ちやすいと思っているから
(上達の近道は6MAX!らしいです)
ZOOMでプレイする理由
通常のリングゲームの数倍ハンド数がこなせサンプルが集めやすい≒実力判断がしやすくなるから
2NLZOOM、50Khand消化時の成績
2017.08~スタートし現在の成績です。おおよそ2ヶ月で50Khand消化できそうです
2NLなら100handあたり5BB以上はEVがでると思っていたのですが…このありさま
※画像の黄色部分が2NLの100handあたりのEVです。
2NL50Khand消化時のEVは3.8BB/100handです(少し下振れで実収支は2.62BB/100hand)
プロモーションを消化しながらプレイしていたので、10nlも7Khandプレイしていますがこちらは完全なる上ブレ(長期でこんなにEVでませんw)。
7Khand程度での成績はあてにならないということがわかります。
自分なりのポーカーの楽しみかた
最後に自分なりのポーカーの楽しみかたを記述しております。
ポーカーで収入を得ることは難しいので趣味と割り切っています。
ただ入金したりするのは面倒なので勝てるレートでプロモーションなどを消化しながらプレイし、バンクロールに余裕ができたらポーカーツールを購入して勉強したり、月1程度で30$程度までのMTT(マルチテーブルトーナメント)に出たりしています。
完全なるライトユーザーです.(・∀・)゜
ポーカーで都内最低賃金を稼ぐには
※1時間あたり1Khand消化と仮定、1$110円とし
100handあたり+5bbで | 100handあたり+10bbで | |
2NL | 時給110円 | 時給220円 |
5NL | 時給275円 | 時給550円 |
10NL | 時給550円 | 時給1100円 |
25NL | 時給1375円 | 時給2750円 |
50NL | 時給2750円 | 時給5500円 |
現在の都内最低賃金は時給938円ですので10NLで10bb/100、25nlで5bb/100程度安定して勝てるようになってようやく最低賃金に到達します!
実際のところどのステークスでも100handあたり10bb勝つのは至難の技だと思われるので25nl以上で勝ち組になる必要があると思われます。ちょっと難しそうですよね。
コメントを残す